아벨(Abel)さんのメッセージ(#27631)への返事 > セイラさんのメッセージ(#27629)への返事 > > > 雛見沢症候群度判定サイトじゃ。 > ↓ > http://kantei.am/39392/ > ってところで再度判定サイトに行ってみたところ出世してL5、88点でしたwww > まだ上位一割には入れないものの、晴れてL5判定でしたぞ!!! 最高レベルではあ〜りませんか。では8時間後の9時頃には・・・(TT) > > 羽入こそがオヤシロ様でしゅ。 > > 雛見沢村に太古の昔降臨した神様。 > > 100年の歳月を生きる魔女・梨花と同一化できるけどまた別の存在。 > > 祭具殿の中の恐ろしい像と違ってかわゆい神様なんですねw 赤い目になると怖い? 赤い目のときはオヤシロ様モードですにゃ。 少女モードのときは梨花より子供っぽい(^^) > > 圭一は通り魔事件を起こさず昭和58年もごく普通の少年として東京で暮らしている。 > > 鷹野は子供の頃に両親が死亡せず、そのまま田無美代子として普通の女性として生きている。 > > 当然、鷹野が本来の設立者である入り江診療所も雛見沢には設立されていない。 > > と運命の巡り会わせで梨花の母も死なずにすんでいる、というわけです。 > > しかし、元の世界を捨てるということは元の世界では、梨花が交通事故で死んだということになる。 > > これはどこ? 寝てたのかも これは最終の“賽殺し編”でしゅ。 > ガキみたいな感想だと思われるかもしれませんが、誰も信じない、ってことをモット〜とする > 아벨(Abel)ですら、あれ見てて、仲間っていいなぁ〜〜〜なんて思ってしまいましたもん。 > 最後の回で、鷹野の銃口の前に立ちふさがった魅音ってステキ、その前に穴から皆を脱出 > させるために決死のしんがりを志願した詩音もステキって、、、 私はガキ共対鷹野の戦いには、鷹野の孤独さに共感を感じましたずら。 話の流れからいってガキ共の勝ちになるに違いないから、 誰もやられないと安心して見てました。 でも、鷹野は組織トウキョウに“トカゲのしっぽ”にされ、遂にはトウキョウにも命を狙われるたったひとりの戦いになってしまった。 ここで小此木の人間性が初めて露呈されたのが良かったでしゅ。 トウキョウからは「鷹野が自殺しない場合は射殺せよ」と命令されていたけど、 鷹野を逃がした。 小此木は「俺も甘いな」と独り言言ってたけど、甘さではない! 仏性が出たのでしゅ。立派でしゅよ、小此木。 しかし、私が鷹野の立場なら「こっちは私ひとり、そっちは集団。集団で私に悪役を押し付けるならそれも結構。ただ黙って捕まるのは悔しいからそっちにもひとり犠牲者を出してやろうじゃないか」って気になるでしょな。 > ああいうアニメばかり見てたら、仲間は信じるのが当たり前、仲間のために犠牲になって > 死ぬのは喜び・・・なんていう確信ができてしまうでしょうね。 >信念の大切さも強調してるし、カルトの教材アニメとして最高だと思いまっせ。 教育的な要素も多いですからな。 「人を信じることの大切さ」「協力の大切さ」を協調しているし、 > グル・法友に対しての絶対の信、グル・法則・法友のための自己犠牲は喜び、、、そういう > 気にさせてしまう内容。お〜こわw でもステキw おじいちゃんに対しての絶対の信、 おじいちゃんを神にするために大量殺人して自らは凶悪犯罪者になるのは喜び・・・ という気にさせてしまう内容だったらもっと怖いw > > アニメでは端折っていましたが、 > > 園崎家跡取りである刺青を入れる際に魅音と詩音は入れ替わっていて、 > > え〜〜〜〜〜っ!! そんな面白いシーンがあるのですか!! dakeっちみたいですねwww > > ←追記 映像資料ですw > > > 知らないふりしてそのまま真・詩音(現在の魅音)の背に刺青を入れたのですら。 > > ここにもまた園崎家の理由があるでしゅ。 > > その理由とは・・・ > > 知りたい知りたい知りたい・・・こんどはコミック版に嵌らないと!!! 園崎家では当主争そいを避けるために双子が生まれたら、ひとりは殺すことになっていたけど昭和20年以降の時代にもうそれはできず、先に産まれた姉を当主と決めていた のですが扱いが違う。姉(真ミオン・現シオン)は時期跡目であるため、勉強のためと一族の集まりや祝いに出席できるけど、妹(真シオン・現ミオン)は一切ない。 ごく普通の子と同じ扱い。 いよいよ、姉に刺青を入れる祝いの日、姉と妹の会話「今日何かのお祝いなんだって。いいなぁ、毎回鯛を食べてるんだってね。私まだ鯛を食べたことない」と姉が言ったので妹は「じゃ、シオン(現ミオン)、今日私のふりして出席すればいいよ」と話が運び、姉妹は服を交換。そのまま真・シオン(現・ミオン)の背中に刺青を入れ、その日を境に姉妹が入れ替わりました。 婆っちゃんも母も入れ替わったのは気がついていたけど、 姉妹の性格からいって妹(現ミオン)のほうが当主としては相応しいので間違いを幸いに現ミオンを時期当主としたのでしゅ。 ミオンとシオンの性格の違いは幼少のことから出ていて、姉(現シオン)は感情的ですぐ自制心をなくしてヒステリックになる、妹(現ミオン)はリーダーシップ力もあり冷静な判断能力もある、総合判断により現ミオンが当主で正解”!と踏んだのですら。 と色々書いても、もう読んでくれていない。 とっくに喉を掻き毟った姿になって・・・(TT) |