![]() セイラさんのメッセージ(#27629)への返事 > 雛見沢症候群度判定サイトじゃ。 ↓ http://kantei.am/39392/ 前は普通の人間だったのですが、今日、解の結も全部見ました。続編の新作も全部借りて きました。明日ピコする予定です。オクでレナのナタも買いました、明日届くかな、かな? ってところで再度判定サイトに行ってみたところ出世してL5、88点でしたwww ------------------------------------------------------------------------------- あひるあなたは88%です。 ランク: B (A〜E) 偏差値: 64.4 順位: 768位 (6,819人中) 正解数: 5 (全9問中) 総評 あなたは「L5」です。 今から8時間後、あなたはリンパ腺の周りをかきむしって死ぬでしょう。 ------------------------------------------------------------------------------- まだ上位一割には入れないものの、晴れてL5判定でしたぞ!!! > 羽入こそがオヤシロ様でしゅ。 > 雛見沢村に太古の昔降臨した神様。 > 100年の歳月を生きる魔女・梨花と同一化できるけどまた別の存在。 祭具殿の中の恐ろしい像と違ってかわゆい神様なんですねw 赤い目になると怖い? > 圭一は通り魔事件を起こさず昭和58年もごく普通の少年として東京で暮らしている。 > 鷹野は子供の頃に両親が死亡せず、そのまま田無美代子として普通の女性として生きている。 > 当然、鷹野が本来の設立者である入り江診療所も雛見沢には設立されていない。 > と運命の巡り会わせで梨花の母も死なずにすんでいる、というわけです。 > しかし、元の世界を捨てるということは元の世界では、梨花が交通事故で死んだということになる。 これはどこ? 寝てたのかも > 元の世界では仲間達の結束も強く各人が学んだことも大きいが、 > この平和な雛見沢には仲間達の結束もそれほどではなく各人の学びもない。 > 梨花としては、仲間達と協力して学んだことの多い元の世界に愛着がある。 ガキみたいな感想だと思われるかもしれませんが、誰も信じない、ってことをモット〜とする 아벨(Abel)ですら、あれ見てて、仲間っていいなぁ〜〜〜なんて思ってしまいましたもん。 最後の回で、鷹野の銃口の前に立ちふさがった魅音ってステキ、その前に穴から皆を脱出 させるために決死のしんがりを志願した詩音もステキって、、、 ああいうアニメばかり見てたら、仲間は信じるのが当たり前、仲間のために犠牲になって 死ぬのは喜び・・・なんていう確信ができてしまうでしょうね。 戦争中も、お国のため、天皇陛下のためなら、銃後の人たちのためなら、戦友のためなら、 という気持ちが自然に培われて、喜んで死んでいった方々が多かったであろうことがよく 理解できると。お国のためなら戦死しても本望!! とかw 単に아벨(Abel)が外的データに特別影響されやすいだけなんでしょうか? 信念の大切さ も強調してるし、カルトの教材アニメとして最高だと思いまっせ。 グル・法友に対しての絶対の信、グル・法則・法友のための自己犠牲は喜び、、、そういう 気にさせてしまう内容。お〜こわw でもステキw > シオンはノースリーブやミニスカが多いですな。 > 制服もミオンはロングスカート、シオンはミニスカートです。 > ミオンとシオンは顔は同じですが、 > 性格がまるで違ってますにゃ。 性格云々っていうよりも、単に美脚を隠すのは勿体無いと思うだけですが何か? > アニメでは端折っていましたが、 > 園崎家跡取りである刺青を入れる際に魅音と詩音は入れ替わっていて、 え〜〜〜〜〜っ!! そんな面白いシーンがあるのですか!! dakeっちみたいですねwww ←追記 映像資料ですw > 知らないふりしてそのまま真・詩音(現在の魅音)の背に刺青を入れたのですら。 > ここにもまた園崎家の理由があるでしゅ。 > その理由とは・・・ 知りたい知りたい知りたい・・・こんどはコミック版に嵌らないと!!! |