![]() 아벨(Abel)さんのメッセージ(#27602)への返事 > セイラさんのメッセージ(#27597)への返事 > > > ・・・ある男性がある女性を好きになり、その女性に自分を好いて欲しいと思った。 > > 男性はまずその女性が所属する団体に自分も入会→脱会。 > > やがてその団体はAとBふたつに分裂。 > > 代表も「目当ての女性はA団体なのに、どぼじてB団体代表の私にあれこれ言うの?」 > > ????だったらしいですが、なんせ私は999歳の化け猫。 > > この男性の要求は一見バラバラに見えて1本の糸で繋がっている、と見通したのじゃ。 > > 代表に「彼の一見支離滅裂な要求の真髄は○○△△です」と説明。 > > 代表も「あ〜そういう事だったのか。風が吹くと桶屋が儲かるというやつだ」と目からウロコだったみたいですじょ。 > > Jさんに説法するとは凄い! しかしその謎解き、是非とも教えてほしいものです。 ひぐらし風に言えば、カケラ繋ぎですら。 @本来、A団体に向かうはずの矛先をB団体に向けさせて得をするのは誰か? AB団体代表が青年に謝罪する現場を見ておいて得をするのは誰か? ↓ そして、@Aの筋に青年が利用されていると仮定すれば・・・ >パラレルワールドの別の世界では、M君(仮名)がカルト信者で殺人したり、아벨がカルト信者 > で地下鉄でサリンだといって手渡された袋を突付いたり・・・とか、にぱ〜^^ パラレルワールドの世界では、わしが「私がソンシを神に、現代のキリストにしてあげる」と言って「頑として麻原の死刑執行を希望し続けるのでしゅ。死刑廃止になっても麻原は例外と訴えるのでしゅ!」とヱさんを焚き付ける、M君は座布団さん(仮名)と結婚して保険金殺人されてしまう、とか・・・にぱ〜☆ > あと一歩で鷹野一派の陰謀を食い止めるのに成功しかけたが結局リカちゃんが生きたまま > 鷹野に腹を切り裂かれてしまう(直接映像無し)回はご覧になりましたか? 救済失敗という > 某殺人カルトの反省にもヒントが沢山。 > > あと一歩で失敗した原因は、リカちゃんの迷い、疑念、確信の無さだったみたい。 どうだっ! それとオヤシロ様である羽入の傍観ですな。 私が中断したのは、羽入がみんなの前に姿を現す話からですが、 これを見ないと次の“賽殺し編”で、どうして梨花が一見平和な世界に行ったのかが不明。 “賽殺し編”の第2話を飛ばしてしまったのもあるけど、 第1話のラストシーン、梨花が「一体この世界で私に何をしろと言うの?」と疑問を感じているところからいきなり第3話の結末に入ったから詳細が不明。 どうやら梨花が「母を殺さず、この世界に留まる」or「母を殺して元の世界に戻る」の過酷な選択をするために、この平和な世界に入ってきたようです。 > A派にも現在疑念が蔓延していないか? 中途半端に裏切り者Jの2000年改革路線をダラダラ > と引きずる日和見は放棄!! 猊下を擁立し、原点に立戻って帰依を貫いて、<font size="+2" color="red">救済!!!</font> > <font color="white">とさえこさんなら言うでしょうw</font> アレフに救済はできませんばい。 ソンシを利用しまくるような依存体質の集まりには救済なんてとてもとても。 幹部が、一死刑囚の死刑回避云々だなんてなさけなや(・へ・) ソンシの言葉に従って「その頃には私はもういないと思うから、君たちひとりひとりが救世主になってほしい」を実践しようという気にならないのかねぇ? > 殺された仲間達の魂が最後に手を携えて次の世界での救済成功を目指して旅立つシーンなどは > 感激的にて、是非ともさえこさんミコトさんYASUさん麗華ちゃんサチコちゃん某人殺しお父様達にも > ご覧いただきたいくらいですね〜!!! 今度こそ救済は成功するぞ!!! 最終回でガキ共の「村を救済」は同時に鷹野をも救済しているのが良い^^ ホントの救済ですな。 鷹野は大量殺人という罪を犯さずに済み、富竹の真摯な愛に気づく事ができたし、 富竹は愛する女に罪を犯させずに済んで自分の愛に気づかせることがでけた。 ↑ こういうのをホントの愛というのじゃぞ。 相手の女性を思うようにしたいというのは、愛じゃなくエゴじゃ。>某イケメン > > ここは、ダム建設進行中(つまりダム戦争自体が起こらなかった)の雛見沢村・昭和58年6月の世界です。圭一は転校してこず、鷹野もおらず、入り江診療所はタカノ診療所(鷹野三四の養父が創設者。鷹野博士が既に雛見沢症候群を解明して解決しているので症候群の患者はいない)、 > > 是非とも、反対派が総崩れでダム建設が進行して雛見沢が水没する予定であったところが、 > <font size="+2" color="red">政権交代でダム建設中止!</font> めでたしめでたしという落ちが欲しいw 実は前原副代表こそ、かつての前原圭一なのじゃ! 自分が八ッ場で活躍したいがために、 後の「オヤシロ様連続殺人事件」を起こそうとしているのでしゅ。 八ッ場付近住民の皆さん!「綿流しの祭」などしてはいけませんぞ。 ひとり死にひとり消えるが5年間も続くのだから。 > 同じような顔で誰が誰かわかりにくいところ、髪の毛の色で明確にわかるからあのアニメが > 大好き^^ それぞれが個性的で混同することはないですね。 あの髪の色はアニメ上の配色であるから、 ホントにサトシ・サトコ兄妹がブロンド、鷹野がプラチナブロンドなわけではない。 ミオン・シオンのエメラルドグリーンはありえん(^^) > > ということで、梨花はこの何も起こらない世界にとどまるか、 > > 元の「オヤシロ様連続殺人事件」の起こる世界に戻るかの選択となります。 > > と、梨花の心の葛藤を描いた話ですら。 > > これで“本当のEND”です。 > > 最終的に梨花は色んな世界を廻る魔女ではなく、 > > ひとりの人間として生涯を送る普通の人になります。 > 面白くないですな。一回くらいそういう世界もよろしいでしょうが、私なら絶対に波乱万丈 > 爪剥がしやナタ振り回しの面白い世界の方がステキ!!! 私は平和主義者ゆえ、誰も罪を犯さない世界が良いです。 と言っても、一見平和なこの世界も色々問題ありそうですが・・・ 第2話を観ていないからまだ何ともいえない。 >金十さんあたりはそういうワクワクするような世界で指詰めたりして頑張ってるのです>ね〜。 勇敢で〜すね〜。 そういう勇敢な人が恐喝をスクープせず、 サツに手柄を立てさせるとは不思議で〜すね〜。 慈悲の心とやらで〜すかね〜。 > あの物語のパラレルワールドは同時進行の純粋のパラレルワールドでなくって、時間軸の > 進行を伴うというか、オムニバス映画でAの世界とBの世界を縦の時間軸で上映するような > 意味でのパラレルワールドですね。過去世の記憶的な感覚で他生の記憶を持ってたりするし > リカが最後に殺されるときも記憶を鮮明に保って次の世界へ行きたいって表現。 > > 意識の連続、ここで化身に意識を移して次の世界の救済に、という筋書きにしたらA崩れの > 方々には一層わかりやすかったかもwww つまりこの物語のパラレルワールドというの > は、実質的に輪廻転生と同じことだと思いますし、惨殺されても次の回では笑っているとの > 作品内容は<font size="+2" color="red">生命軽視</font>に繋がって、若者に対しては大変有害だと思いますわw 輪廻転生の意味がわからないと有害ですな。 輪廻転生をテーマにした話は何十年も前からあるけど、あれを「生き返っている」と解釈したら大変じゃ。 だいたい死んでもすぐ生き返るなら、救急車も緊急治療室もいらんわいw > 普通のメイドカフェの服装より遥かに遥かに露出度が高くて萌えますがwww ダイエット > しないと到底デバラの体型では入りそうにおまへんですなwww セイラさんこそ常々は > 隠しておられる美脚を是非ともあのコスプレで! 隠すのは勿体無いです、マジで。 私の脚なんて・・・(*・・*) 吉野の足湯では、あべるさんも浣腸さんもさくらさんの脚に目が釘付けで、 わしには目もくれませんでしたぞ(^^;) > 当掲示板、セイラと아벨の有害アニメ萌え萌え掲示板、とでも改名しますかねw 作者も読者を騙すために前宣伝では「究極の美少女ホラー」と銘打ってましたからな。 少年ひとりに美少女5人、の設定やレモネートカフェのファッションを見て (少年のハーレム話かな)とアホが騙されて見たらオモチイですなw |