幼い頃、祖母に手を引かれて、神宮、東大寺、高野山等々に御参りしているが、 祖母の後ろ姿を見て、御参りの所作を覚えているつもりが、 道に外れた御参りになっていた。!! それを教えてくれたのが、 高野山の天才と誉れ高き一休和尚「ぼんちさん」である。 一休和尚と高野山で待ち合わせした折、御参りをして、 一休和尚さん、大鳥居をくぐり、そこで向きを変えて合掌して、頭を垂れた。 そこに五十数年前、祖母に連れられて御参りした時も、祖母に習って頭を下げたことが、思い浮かんだ。 人の振り見て、我が振り直せ!! 一休和尚さんの後ろ姿から、正しい御参りの所作を習った。!! 二歳2ヶ月の長男と今日四国八十八ヶ所お遍路のスタート、 長男はヤツガレの御参りの所作を見て、それを真似ている。!! 一休和尚さんに感謝かな。!! |