![]() 아벨(Abel)さんのメッセージ(#22462)への返事 > > > ちなみに、修行をすると功徳が減るというのは、間違いだと思いますね。 > > > > 何らかの条件下における待機説法で出てきた特殊なケースでしょうか?? > > 自己レスですが、 > > 「この功徳によって私の修行が進みますように」 > > という言い方は某A社で極めて広く言われてたことだと思いますが、ここから逆に功徳の > 消耗という発想に?? 加速というとらえかたでもできそうにも思いますがw オウムの場合は、教団の抱える特殊事情があったのです。 出家とは言いながら、「ワーク」という現世と同じような仕事をさせていましたから。 ですから、仕事で功徳を積んで、それを修行で使って、また仕事に戻って積んで… という説明をして、そのように理解させた方が、都合が良いでしょ? 要するに、出家したにもかかわらず、修行ではなくて仕事をさせるために考え出した、 相手を納得させるための「理屈付け・動機付け(方便の教え?)」なのだと思います。 Message#22457 への返事は、もっと時間が取れたときに書きますね。 |