さくらさんのメッセージ(#19097)への返事 > 篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#19075)への返事 > > リクエストに応えてお返事くださってありがとうございます。 > > > 「アーレフから追い出された人」と「アーレフから飛び出した人」 > > の違いはあるんじゃないですかね。 > > 騒動の初期段階で切り捨てられた大阪は前者が多いんではないでしょうか。 > > こちらの支部は師が予防線を張ってた中で造反したから、後者が多いです。 > > 大阪は「管理したい人」が「管理されたい人」を管理してるように見受けますね。 > > んで、「もっと自分を特別扱いしてほしい人」が駄々こねてる、ってとこですかね。 まあその、「もっと自分を特別扱いしてほしい人」なのか、 自分はカルト団体から抜けて、理想を追求する団体に入ったと勘違いしている人なのか もともと自我の強い人なのか、 専従会員と末端会員の間にはオウムのような深くて長い川はないはずと思っている人なのか ご本人たちのご意見をうかがいたいところですが。 カルトから脱却過程にある人がもし居るのなら、↓これ見てね(*^^*) 〜自己主張の権利〜 あなたがカルトの言い分に引き戻されそうになった時、 今の自分に自信がなくなった時、 次のリストを読んでみましょう。 あなたにはこのような自己主張をする権利があります。 1. 私には、自分の行動、思考、感情を自分で評価する権利があり、その発露と結果に責任を持ちます。 2. 私には、他人の問題を解決する責任を負うかどうかを決める資格があります。 3. 私には、考えを変える資格があります。 4. 私には、誤りをおかす権利があります。そして、それについては責任を取ります。 5. 私には、不合理な決断をする資格があります。 6. 私には、わからないと言う権利があります。 7. 私には、理解できないと言う権利があります。 8. 私には、どちらでもいいと言う権利があります。 9. 私には、ものごとの優先順位を決める資格があります。 10. 私には、後ろめたさを感じることなくNOと言う権利があります。 http://www.geocities.jp/recoverycult2005/hikimodosi.html またまたつづく |