아벨(Abel)さんのメッセージ(#16384)への返事 > セイラさんのメッセージ(#16379)への返事 > > だって本人が「死んでも警察とは手を組まない」 > > 「目の前で殺人があっても通報しない」「警察は嫌い」と公言してるから、 > > <font size="+2" color="red">ギャハハハハハーーーーーーーーー(≧▽≦)ノ彡バンバン!!</font> > マスゴミは死んでも警察とは手を組みませんでしたwww(←木口小平) > > しかしこの事件、奇妙ですね。 > > A記者に話が持ちかけられたのが去年12月と今年1月。 > > 最初、「長井さんのビデオを100万で買ってくれ」と言って > > 次に1月に「情報料として50万。出さないとタダではおかない」 > > この順番ですよね。 > > 12月と1月に脅されてるのに、今頃になって逮捕だなんて(?_?) > > ということは、その記者が8ヶ月ほど手持ちにしていたということ? > > 何のために? > > 情報が断片的なため不可解ですにゃ。 > おさむちゃんに是非とも赤裸々に語って欲しいところですな。それにしてもチャカでも > 一発食ってみるとか小指でも詰めてみたら話の種になって面白かったのでせうがwww > > > > 上記針谷氏とかいうおっさんについても、おさむさんと同一人物かどうか決定的なこと > > > は言えないのではないでせうか。 > > 私もそう思う。 > > 「殺人を通報しない」人が「恐喝を通報する」なんて理屈が合わないでしゅ。 > > APF通信社のほかの誰かが「通報」ならわかるんですよ。 > > でも、おさむさんは「自分は会社と関係なく独自で行動している」と、 > > 自分の行動とAPF通信社自体は関係ない、とも公言されていたから。 > > ・・・でも被害者が警察に言わなきゃ、起訴できないし。 > > と考えていくと、この記者とやらは、おさむさんじゃない別人では? > 恐喝は親告罪でしたっけ??? 恐喝罪は親告罪ではありません。 警察自らが逮捕にむかい、検察が起訴できますが、 1月に恐喝されて被害が出ているのに、9月の逮捕が不可解です。 思うんですが、 今回ミントンとかバドミントンとかのおっさんが逮捕されたのは別件逮捕では? もし、被害者からの通報でなく警察が1月に恐喝行為を抑えたならばその時点で逮捕されます。 半年以上も過ぎて9月になってから逮捕されたのは警察がネタを探していて、 「すでに恐喝行為を行っている」という話が警察に入ったからでしょう。 しかし恐喝で逮捕するには、被害者の某記者が、 「はい。私は恐喝行為を受けました」と認める必要がある。 すなわち、 <font size="+2" color="red">某記者の警察への「協力」が必要となるわけです。</font> しかし、「警察は大嫌い。絶対に手を組まない」ならば、 ここで警察がいかに「貴方は被害者適格がありますよ」と言っても、 「私は被害なんて受けていない。加害行為もしてない人を逮捕するなら、 警察の横暴だと騒ぎになりますよ。 警察に協力なんかしませんわい。あっちょんぶりけ〜」と警察側と敵対します。 結果として警察は某記者の協力を得られず、 バドミントン逮捕を”恐喝罪ではできなかった”はず。 ・・・と考察していくと、やはり <font size="+2" color="red">「警察とは手を組まない。目の前で殺人があっても通報</font><font size="+2" color="red">しない」人が警察に協力するわけがない。</font> この結論に行き着きます。 まさか「警察とは手を組まない。目の前で殺人があっても通報しない」人が 自分の恐喝の場合だけ通報するというのも論理的におかしい話ですしねぇ。 <font size="+3" color="red">恐喝を受けた某記者ってどなたなんでしょうねぇ?????????????????????????</font> 犯罪を受けたから警察に頼るっていうのは当たり前の感覚だけど、 <font size="+2" color="red">「警察とは手を組まない。目の前で殺人があっても通報しない」人には当てはまらないですからねぇ。</font> |