セイラさんのメッセージ(#8434)への返事 > 聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#8433)への返事 > > > セイラさんのメッセージ(#8429)への返事 > > > > > 喧嘩を売ってきたのは、おさむさんからですよ。 > > > > 売ったかどうかはもう忘れましたけど、 > > 仮にセイラさんが売った喧嘩だとしても、 > > 喧嘩になるような状況を作り出しているのは > > 明らかにおさむさんですね。 > > なぜか的を外した良識をぶらさげて、 > > 周囲がムカつくような言動をしている。・・・故意かどうかは知りませんが。 > > 私にインネンつけたいだけでしょ。 > 何が気に入らないのか知らないけど。 > 仮にもジャーナリストだっつーのに、 > 2ちゃんのアホと変わりませんがな。 > > > > 極端な話、その根拠・証拠が誰の手を渡ってきたものか、 > > というのはどうでもいいんですよ。 > > これは誰もがそうだと思います。 > > 誰もそんなことまで問い質しはしませんよね? > > 例えばテープを持っているとしたら、 > > 「ある筋から入手したテープ持ってますが、 > > そこではその部分はこう語られている。」 > > といって引用すればそれで誰もが納得します。 > > 別に入手元の人との仁義に傷はつかないわけです。 > > そうでしゅ。 > 誰から手に入れたまで言う必要はない。 > そこはプライヴァシーの問題だから。 > おさむさんに、この日の状況を語れるのは、この日の参加者に限られている。 > その人はおさむさんを信用して知らせたんだろうから、 > おさむさんもその人を裏切ってはいけない。 > > > > だから私としては、 > > 「内容そのものが公開できないような内容なのか?」 > > と問わざるを得ないと。(笑) > > 2005年の時点で、秋の陣の参加者が詳細を発表しなかったのは、 > この日、私を含め一般人が3名入っているからですよ。 > 私はおまけみたいなもんですが、大家さんと代理人さんが参加していたとなると、 > また何らかのご迷惑がお二人にかかるかも知れないと懸念してのことです。 > > 内容は特に問題ないですね。 > ましてや、おさむさんが躊躇するような内容はまったく入っていない。 > おさむさんの話など何も出ていないから。 > > > 典拠さえ明らかにして引用すれば、 > > 一発で納得するんですけどねえ。(笑) > > それがないから、みんなやきもきしている(笑) |