書く
トップへ 最新

#8055 2007年7月16日(月)12時11分
From: YASU
Subject: Re3:教団憎悪?
シヴァの喜びだった者さんのメッセージ(#8053)への返事


横レスの横レス!


> セガ〜ルさんのメッセージ(#8049)への返事
>
> > シヴァの喜びだった者さんのメッセージ(#8045)への返事

> > > 多くの日本人のこれからの霊的進歩のためにも。
> > > なまじ生兵法の法則なんか残っていては危険なだけです。
> >
> > ……というかほとんどの日本人は相手しないと思うよ
> > 今までも1万人程度でしたから、それ以上になることはないと思いますよ
>
>
> いや。
> 変な法則が残ることはそれ以後の日本人に大きな傷になると思う。
>
>
> >
> > > 捨て去るべきものは捨て去るべきだと思うのです。
> >
> > それは当の本人が決めることだと思いますよ。
>
>
> だとは思うよ。
> でも、握っているものは果たして本当に法則と言えるものだろうか?という疑問をもたせるだけでもいいと思う。
> そうすれば各自の判断で捨て去ると思うから。
> でも、今の状況では彼らは握っていることにすら気が付いてはいないから。


という点からすれば、
ATA説法集なんて不味い気がしますね。
http://pureweb.jp/~ata/

不完全でつ。

ソンシや弟子の説法だけじゃないですか。
わたしの旧第2ブログがポアに追い込ませた原因が、
説法のそのまま転載や勧誘サイトと見なされたことです。
が、そのモデルがATAサイトです。
よく今まで残ったかと感心しておりますけど、

昔のアーレフ法務部の広末氏に上祐氏がATAサイトのポア指令を出した気持ちが分かりますね。
「あんな説法なんて残すべきではない!」
(↑これは最古参さんの今の心情かと思いますね)
で、反発したのが、アーチャリーさんなどA派と。

それなら、キャンディちゃんやその他野次馬の言葉も残すべきか。
と考えてつくったのが、シャバダバ氏のサイトやわたしの現:第2ブログでしょうな。
これからも、ソンシやオウムの話題に集まってくる野次馬の言葉を残しつづけます!
http://www.geocities.jp/theravada_buddhism/aum/2ch/index.html
http://blog.livedoor.jp/aumer_nurarihyon/


それにしても、らく氏には麻原氏の説法を全文解説付きにして欲しかったですね。

「資料集」としても解説は必要です。
あれでは「アーレフA派の教科書・参考書」になってしまっているのでは?

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。