아벨@えいべる教祖さんのメッセージ(#7269)への返事 > セイラさんのメッセージ(#7268)への返事 > うまく工作お願いします。今日別の板で馬脚を現わした元サ約一人。彼が以前私に対して > 理不尽とも思えるような行動に出たのも、上祐代表を貶めたい彼の思惑と、結果的には当時 > の代表のウソっぽいところに乗せられてた私との間の軋轢。あは 誰かを貶めても何の功徳にもならんぞ。 どうせなら聖称賛せんかい、このボケ元サ。 しかし、個人情報を晒す、ある人物を名前を見たとたんに出入り禁止にする、 女性の心に付け込む、んな凡夫以下のクソ男は修行者じゃないですわさ。あは > でも、待機説法も行き過ぎると、たとえば●祐さんの場合、誰に対してどんな待機説法 > しておられるか知りませんが、ヌエのごとき変幻自在さで何枚も舌を使い分けすぎてると、 > もとい融通無碍の待機説法を縦横無尽に駆使されていると・・・上様お得意のディヴェートと > いうのは自分の本心とは関係なく論理のバトルを展開するゲームってことで今もその線で > の実践かも・・・、そういうことされてると自分自身の本心すらわからなくなったりして・・・。 > あ、虚言癖でその症状になるそうです。 嘘ばかりこいていると、自分でその嘘を信じるようになるとか。 > いや、心は無常なり。まさに仏教真理の実践者であらせられるか(笑)。 ころころ変わるから「こころ」。 「こころ」は客体、不変の「真我」は主体だそうな。 <ね、夢さん > > わしは元来宗教はええとこ取りするもんじゃと思ってました。 > 宗教というものについてもう一つの絶対的真理=宗教とは金のかかるもの(笑)。 わしはその部分は取り捨ての「捨て」部分(笑) > アストラルで示唆を受けている方もおられたりして。頭頂から入って・・・w アナハタで広がって…そして同一化。 素晴らしい!自他融合となり、やがては梵我一如ではないか。 これは股引教の教えですかぁ?(笑) |