神風代理人さんのメッセージ(#28106)への返事 > > 国産の著名な会社ではないです。 実際問題としてここでお二人が利用されているものは、「USBフラッシュメモリー」または SDカード(SDHCカードを含む)のいずれかですよね? > 何故か知りませんが、カランダッシュのボールペンを買うと付属品として、ついて来ます。 > 余っているから何方か有効活用されるなら、差し上げようと、 > 皆さん、どんなメーカーの製品をお使いかと、口を挟みました。 メインのカメラ用には、パナソニックとか、外国製ですがブランドもののサンディスクと いった一流品を使うようにしてます。台湾の虎くらいでもコンデジ用に結構十分な信頼性 あるように思います。今までデータが消えて困ったりした経験ありません。 > ヤツガレは、パソコン用カードは、カード本体に復元可能システム内蔵の海外製品を使用していました。 これどういう意味かよく理解できないのですが、「復元可能」の目的語というか、いったい 何の復元のことなんでしょう?? > カメラからパソコンにデータを送って、編集後、パソコン本体からUSBに入力して保存していました。 > ところが、最近条件が変わりました。 確かフィルムカメラから撮影データを送っておられたと記憶してますが、物凄く特殊な使い 方で、日本人の0.0000001%くらいにしか通じない話だと思いますので、一寸会話の題材と しては如何なものかと。 > パナソニック、デジタルハイビジョン、ビデオカメラ本体内蔵メモリーに、 > USBメモリーカードのデータを移動して、移動したデータを、 > 逆にパソコンに移動して、USBメモリーカードに、移し変えて保存するようになりました。 > 容量のこまいUSBメモリーカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカードが、余って来ます。 ヤツガレさんご使用のパナソニックのハイビジョンムービーカメラで、内臓HDDに撮影した 動画ファイルを、カメラのSDHCカードスロットに挿したSDHCカードに移動して、m2tsファイル としてSDHCカードに保存されているという意味でしょうか。機器の名称とか主語述語目的語 を正確に表現していただかないと曖昧になって理解に余計なエネルギーを使ってしまいます。 カメラの内臓メモリというのはHDDのことですね? 何百時間とか撮れるという仕様の。その 中の好きなファイルを選択してカメラの穴(SDHCカード用スロット)に挿したSDHCカードに 移動することができるという意味ですね? これが可能で、かつ通常のPCのSDHC対応リーダでm2tsファイルとしてパソコンに簡単に移動できるとすると、USBケーブルでカメラと パソコンをつないで一寸特殊な(普通はカメラにおまけでついてない)ソフトでキャプチャ するより簡単でよろしいですね。ま、そういう利用方法をまだなさってないとするとヤツガレ さんご自信はそういう使用法の可否はご存知ないかもしれませんが。 > > と言うことです。 > 移し変えは、二重手間になりますが、時間的には、早く済みます。!! |