和井 恵さんのメッセージ(#23078)への返事 > > 一神教系の人は批判的に仏教を無神論と言うようですが、まさにその通りだと > > 釈迦は、天人師とも呼ばれていました。 > 神々を釈迦が崇めていたのではなく、神々が釈迦を師と仰いでいたのです。 > > 釈迦は無神論を説いたのではなく、神々への信仰(盲信)を捨てよ、と説いたのです。 これは、レスとしては間違いになるのでは? 仏教的世界観で言うところの「神々」に対する信仰は捨てるべきものですが、 一神教の「神」は、その発想からして根本的に違う存在なのですもの。 一神教で言う「神」の定義、 我々を創造した、我々とは絶対的に違う存在であり、 我々に対して生殺与奪権を完璧に掌握しているのであり、 神が我々に為す事は、問答無用で「良きこと」とされ・・・・ という代物がこの宇宙内外に存在するか、ということについて、 少なくとも「存在する」とは答えておらず、 それらに信仰せよとは言っていない、 という点では、「無神論」のうちに入るのではないでしょうかね。 逆に、「いるけど信仰するな」と言ったのだとしたら、 一神教信者にとっては無神論以下。 まさに「反逆者」となってしまうことでしょう。 |