![]() 아벨(Abel)さんのメッセージ(#22554)への返事 > まあ素直に考えて、手遅れの癌にでもなったら、善い現象と考えるのは難しいでしょうけど。 確かにそうですね。 そこに、このやり方(「行」を造り替えて利用する・煩悩即菩提)の限界があるのかも… だから「密教的なアプローチ」の場合には、どうしても法力が必要なのかも知れませんね。 以前、レジストリをクリーンアップするのが「心解脱」かも知れない、という説明をしましたが、 要するにこれは、「行」の働きをレジストリに喩えてみたんですね。 (レジストリの意味を、もしかしたらかなり勘違いしてるのかも知れませんけど) 五蘊から離れるのが釈迦の方法で、五蘊を造り替えてゆくのが密教の方法だと思っています。 > > コップに半分水が入っている。 > > これを「半分も入っている」と感じるのも、「半分しか入っていない」と感じるのも、 > > ただ、「半分入っている」と感じるのも、本来はその人の自由(任意)なはずなのです。 > > 癌になったら、早くこの汚れた世界から転生できると喜ぶとかw 喜びも悲しみもしない、という状態がベストかも… > 輪廻転生を信じてなければ、少なくとも癌は喜べないですよね。 輪廻転生(六道輪廻)からすれば、来世は餓鬼界(低級霊域)でしょうから、 これも喜べないのでは? 釈迦の弟子達が、「不死を得た」と言っているのは、 「これが私」だと思っていた、無常なる要素を一つ一つ消していって、 それらを全て消し去ったときに、決して消えることのない(不変の)依処を見つけたからです。 > 自己啓発系の発想で、過去の出来事の意味づけを決めるのは今(過去の失敗を肯定的に意味 > 付けられる等)、それと同様に現在の出来事の意味合いを決めるのはこれからの未来、今後 > の生き方が現在の現象の意味を決める、んで潜在意識には現在も未来も時間の区別が無いと。 自己啓発系の発想と、密教的な考え方は、ほとんど同じだと思いますね。 ただ、悪くすれば、煩悩を増大させるだけになりかねませんけど… > 某Aで潜在意識について断片的に聞いてたから自己啓発系の言ってることとかと重ね合わせ > て聞いたら腑に落ちると。繰り返しデータを入れることの意味もよく理解できると。 Aの場合は、「データを入れる」ことが、知識を詰め込むことになってしまっているような… ただ詞章を暗記したとしても、それだけでは、ね。 密教では、三密加持と言って、身(印を結び)、口(詞章を唱え)、意(観想をする)を 連動させて、それを繰り返すことで、一種の条件反射的な結びつきを形成してゆきます。 > > ですから、何故そうなったのかという過去の理由をあれこれ考えてしまうよりも、 > > そこから先の、自分の行動の選択肢を冷静に考えて選んだ方が有益なはずですよね。 > > 今聞いてる自己啓発系も同じ方向性にて、非常によく理解できます。 ええ、最近私は、密教的なアプローチを始めているので、 こういう説明になってきているんですね。 まぁ、より「現世向き」な方法だとは思っていますけど。 (但しこの方法で、真我に至ることは出来ません。ベクトルが真逆なので…) |