![]() 아벨(Abel)さんのメッセージ(#22537)への返事 > 和井 恵さんのメッセージ(#22532)への返事 > > > 世の中には「偶然」と「必然」が、混在している、と私は思っています。 > > 私も絶対にそうだと思うのですが、 > > 天理教あたりでは、偶然ということは無い、すべてはいんねんに従って神様の見せて下さる > 現象だっていう教え方するようですし、私の現世のヨガ教室の先生がババジに会ったとき、 > この世の中に偶然ということなんてありません、と言われたという話を聞いて、自分の上記の > 思いが揺れちゃうと。 創造神のようなものを想定してしまうと、全ては必然と考えなくてはおかしな事になりますよね。 森羅万象を統治(コントロール)出来なければ、全能の神とは言えないでしょうから… しかし、釈迦の教えには、そのような神様(全てを支配する存在)は説かれてはいません。 何が「必然(特定された結果)」を生じさせるのかと言えば、それは、 そこへ向かわせようとする「行(形成作用・業報)」がその人に働いてしまっているからです。 この働きを「絶対的なモノ」と信じてしまうと(無明)そこから抜け出すことは出来なくなるのです。 必然(選択不可・不自由)を、偶然(任意で選択が可能なモノ・自在性)に変えてゆくこと。 因縁解脱(カルマという呪縛・サンスカーラ・形成作用からの解放)こそが、 本来の仏教の「本義(本当の目的)」でもあるわけです。 「偶然」と言うと解りにくいかも知れませんが、「無為自然」と言い換えれば解りやすいのでは? 偶然というのは、たまたまその時の条件(TPO)によって「そうなった」だけのことで、 そこに「特別の力(意図的な意志のような形成作用)」が働いているわけでは無い、という意味です。 |