PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝さんのメッセージ(#22474)への返事 > いや。 > そのパワーが功徳、もしくは功徳の果報なんですって。 > 瞑想で積み上げるのも功徳っていいますよ。 私もそう思います。 ただ、オウムはそう思わなかった、 もしくは意図的にそのようには扱わなかった、 そのへんがアホやなあ、と思うのですよ。 > ただ、全に一、一にして全 > > 一神教は多神教、多神教は一神教 > > だと思いますよ。 数の問題にしてしまえば、それでいいと思うんですが、 問題は少し別のところにあります。 私が言ってる一神教の問題点というのは、 その神様なる人物がすべてを創造し、 すべてに対する生殺与奪権を掌握しているから、 無条件に神が絶対である、という部分でね。 つまり、権利問題の部分なんですよ。 仮にそれを是とするならば、 また、功徳がパワーとは別のものだとするならば、 確かに権利問題としても修行による功徳の消耗ってのは、 論理としてはあり得ると。 で、正直そんな無茶な、と私は思うわけでして。(笑) |