聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#21380)への返事 > YASUさんのメッセージ(#21373)への返事 > > > わたしのブログ</a>では、 > > フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で、4月22日の忌日の欄に、 > > 835年(承和2年3月21日) - 空海、日本真言宗の開祖(* 774年) > > と書いてありましたので、命日は今日にしておきます。 > > おいおい、今年の旧暦3月21日は4月16日ですぜ。 > 年ごとに命日は違います。 空海-Yahoo!百科事典 では、 <i>835年(承和2)1月、宮中真言院で後七日御修法(ごしちにちみしゅほう)を行い、同年3月21日に高野山で入滅した。齢62歳。921年(延喜21)醍醐(だいご)天皇から弘法大師の諡号が贈られた。 </i> ですか。 カレツキの件といい、あのWeb辞典はいい加減と言うことですな。 今度、わたしの現世用のHPで「歴史上の人物」の誕生日、忌日の欄では、 「4月21日」にしておきます。←予定 来年の「歳時記2010」では、もうフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は、使わないことにします。 (ただし、歴史上の人物のみ、芸能人、現代の有名人は使います) |