神風代理人さんのメッセージ(#21066)への返事 名古屋出張、お疲れ様です。 > 一連のヨツシー君問題は、ボタンの掛け違いであり、非は宗教団体・アレフ名古屋道場の対応にあり、 > 当時の名古屋道場関係者が、善いこと悪いことの区別をつけ、ことを納めなかった不手際に帰因する。 > 当時の教団代表に責任問題が飛び火して、ヨツシー君の性格もあり、 > 問題が拗れにこじれ、収拾できないところに来ている。 この点については、ある程度、関係者の間で認識されているところです。 少なくとも、当時のアーレフ名古屋道場に何の非もない、 などと思っている人はいないと思います。 当人たちでさえ思っていないのではないかしら。 ただね、その後が問題です。 彼の性格もあって拗れた、ともいえますが、 言い方を変えれば「容易に拗れてしまうような性格の持ち主」 ということも言えるわけです。 発端としてどちらに非があろうが、 いざ収拾をつけようとする段階になって、 常人であればまだ普通に話し合いに応じるであろう時期であるにも関わらず、 焼身供養だの、首を持って来いだの、 またそれ以前に偽被害者までやらかしていたと。 これでは、ヨッシーちゃんの意識に、 「オウム側」を理不尽に責め立ててもよい大義名分が確立されただけで、 それを容認できない「オウム側」には、もはやどうすることもできない拗れが 壁として立ちはだかってしまった、ということになるだけ。 実際にそうなっているわけです。 つまり、常人相手ならば非を認めて、「じゃあ1万円払って下さい」 で収まるはずのところが、 ヨッシーちゃん相手では「1億持って来い!」となってしまうわけですよ。 これは、いくら「オウム側」に非があろうが、 ヨッシーちゃんが純粋な被害者であろうが、 もはやその要求の正当性を欠いてしまっています。 さらに問題なのが、次の点です。 > ひかりの輸意見交換の場、別室にしても、管理人が参加者を承認しないと参加できない。 > 管理人が前向きにヨツシー君と話し合わない限り、意味がない。 そもそも輪っかの人間がヨッシー対応するのしないの、 言っていること自体がおかしな話です。 いわゆる加害者は全員、現アレフ側にいるのであって、 その連中に排除される形で登場した輪っかでは、 本来の加害者たちに関する責任のとりようがありません。 少なくとも、本来の加害者たちに償わせる手段は、 輪っかは持っていないことは確かです。 上祐さんたち輪っかの人間は、 「アーレフの時はごめんね」という形で陳謝するしかないと。 何がどう転んでも、ヨッシーちゃんを安んじる結果を出すことは、 輪っかになってしまった上祐さん以下の人たちには不可能、無理な話です。 従って、 > 人が人を排除するのは、如何なものか? この疑問は、一般論としてはごもっともですが、 この件についてのみ考察する限り、 無理のない話だ、ということは言えると思います。 だって、輪っかには無理な要求をされている、 という現実には変わりないですから。 無理を押し通そうとされれば、お引取り願うしかないでしょう。 支払い能力のない破産者から取り立てようとしているのと同じです。 > 最後にヨツシー君 > 遠来の客をもてなす礼儀作法確かに心で、受け止めました。 これは彼の美点だと思います。 ただ、「彼の性格」の欠点は、 状況次第でいとも簡単にその美点を放棄し、 人倫にももとる行いを平気ですること。 彼はアーレフ勧誘されたことの被害内容の一つとして、 「友人から絶交された」ことを挙げていますが、 もともとの彼にそういう欠点がなければ、 身を挺して脱会させよう、とされたかもしれませんが、 簡単に絶交されたりはしなかったはずです。 たとえオウムといえども、 大切な友さえも無条件で絶交に至るほど、 絶対的なマイナスイメージは持っていないものです。 絶交に至るか否かは、オウムに入ったことよりむしろ、 彼自身のキャラに依るところが大きかったと私は考えています。 |