![]() YASUさんのメッセージ(#18577)への返事 > あの新A派系信徒ブログコメント欄にも書いたんですが、 > わたしはソンシが「犯罪者」「俗物」「求道者」の三つの側面があると思っています。 > これはソンシだけでなく、他の方にも当てはまるかと思いますけどね。 これは確かにそうですよね。人間の場合も身体的には動物と全く同じですし、どんな人間の 心にも天使の部分と悪魔の部分があって、それすらデジタル的に二元的に簡単に考えられる ものではなくって、天使と悪魔は同じだとかもいいますよね。 麻原さんにも、修行者、わかりやすく法を説かれた経典解釈者、という評価すべき部分は十分 あると思いますし、密教的な部分に関しては、あくまで<strong>現世の法体系の下において大犯罪者 とされる行為は間違いなくあった</strong>、としか評価できまへんですな。 > 下手をするとソンシがこの世から転生後、 > 何十年かして宗教界に再評価しようと動きも出てくるかもしれません。 > でも、 > ソンシの「犯罪者」「俗物」の側面を抜きにして、 > 彼の宗教性(=「求道者」としての側面)を語るのはA派と同じになってしまいます。 たとえば出口王仁三郎なんかの場合、現在では国家に対して全く人畜無害の歴史上の人物に なってしまったから、当時の評価と比較すると、公平に見ても一寸持ち上げすぎじゃないの? と思われるくらい評価されすぎって感じますよね。 あのおっさんも、絶対に聖人君子ではなかったことは明らかだと思うのですが・・・。まあ どんな宗教家でも、その後の弟子や教団の動き次第で、美化されたりゴミみたいに言われた り、まあいろいろではないかと。個人的には是非とも立川流の再興をwww |