> 前アーレフ現代表野田成人がA派の人たちの知識を得意分野にみなかたよってる > と言っていました。例えば入試で5教科できなければいけないのに数学だけ > 100点あとはみな0点そんな状態だと言っていました。これは具体的に > A派の不足している知識はなんですか? またA派はどういう知識が得意なのですか > なぜA派だけが得意分野にかたよってしまうのですか? 中間派の人はそういうことはないのですか? 取り急ぎすこしの返事をば。ぼくの独断と偏見によるとA派は解脱科専攻の実習生、みたいな感じですかね。悟りの知識には疎いかと思います 仏教的にいうなら右道的でして、いうなれば体育会系ですか。よって左道的な堕落に比べたらA派のまじめさは見習うべきもの。惜しむらくは、厳しすぎて限られたヒトしか実践できぬ。なので社会への恩恵が少ないかもしれません A派の教義は思索を深め、よく理解したら悟りも可能になってきます。でも仏教をゆがめた解釈をかわすのが至難のわざではあるでしょうね たとえば空の論理や、縁起の思想。(科学的に)健全な疑い方など仏教の中核は脱落してるようです 中間派はそれなりに中道(あいだ)を目差してますが、独自性は薄いのかもしれません。A派に対する理解はあってもM派のそれは足りないと思える。だけど近づきやすいのでどちらにもつけないヒトたちをある程度、カヴァーできる大切な存在かと ほんとの中道になるまでいずれも時間が必要 |