아벨(Abel)さんのメッセージ(#17895)への返事 > これ相当見当外れだと思いますけどね。漢訳仏教こそ「わけのわからん言葉の氾濫」。 > > オウムは原語からわかりやすい訳語に直したり(結局一般的な漢訳仏教の言い方に実際上 > 合わせる面も多かったけど)、支離滅裂な仮名書き真言を原語で紹介したり・・・ > > 勿論それ以前も一部の研究者の間ではサンスクリット表記は常識だったことながら、凡夫 > 外道に対して<font size="+2" color="red">カタカナで仏教を語った</font>ことはオウムの大きな功績でしたな。 オウムの教義が、他宗教のパッチワーク的な寄せ集めであったという点は差し引いても、仏教というものが、単に眠たくなるお経を読み、金を取るだけのものではなく、その真髄には、解脱、悟りの境地というものを厳然と含んでいること。また、ヨガが身体を柔らかくする単なる体操ではなく、解脱という物理的(?)な人間改造に役立つ効果のあるものだということを、世間に提示し、多くの若者に興味関心を持たせたという点は、正当に評価すべきでしょうね。 ですから、まともに進んでいって欲しかった・・。それが歪んでしまったのは、なんとも残念でなりません。 |