セイラさんのメッセージ(#13305)への返事 > YASUさんのメッセージ(#13296)への返事 > > > 当時、アンタカラから村井氏は出入りしていたんですが、 > > その犯行時に限って鍵がかかって開いていなかったことです。 > > 鍵をかけさせた人物は誰なんでしょうかね。 > > その人物が裏社会に通じていると。 > > 鍵をかけさせたのは上祐氏でしゅ。 > 本人が仰ってますよ。 では、上祐氏が裏社会と結託していたと・・・、 なんてことはないか。(藁) 後に、上祐氏も狙われることになりますからね。 防弾チョッキにヘルメットと。 > ソンシの支持はどう考えてもムリがある。 > 村井幹部が教団の不利になることを話すわけがないのに、 > 口封じする理由がない。 > 第一、誰にどうやって殺害指示を出して実行させたのか? > 方法論で行き詰まる。 > さすがのマスゴミも一時的な話にしかできなかったです。 > > 村井幹部を口封じしたいのは・・・トカゲの本体でしょう。 > 彼がご存命だったら、後の歴史が大きく変わっていきますよ。 > 歴史を自分の都合よく進めたい筋のエゴに村井幹部は犠牲となられた、 > こう考えるのが自然です。 ワイドショーで外人の化学兵器の専門家が「ハステロイ・・・」 とか言い出したとたん、村井氏の歯切れが悪くなり、その人に聞き返していましたね。 最初は農薬の製造に第7サティアンの施設は使われていたと説明していたんですけど。 この「ハステロイ」という合金はサリンなど化学兵器の製造にも使われるそうです。 これも謎の一つですな。 その後、事態は急変し、あの刺殺事件になっていきました。 こういう話になると、よくオリーブさんが出てきたんですけどね。 嗚呼。 <参考> ハステロイ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ハステロイ(HASTELLOY®)はおもにニッケル基の耐熱・耐食合金の商標である。 かなり実績のある合金群なので日本でも一般名化している。 耐腐食性が良い金属という事で、オウム真理教がサリン製造工場の機器に使用していたことが ワイドショーで放送された。オウム真理教幹部の村井秀夫は、硫酸や塩酸の腐食に強い金属ということで指定したとのことだった。 一般に、圧力計のダイヤフラムなど、耐腐食が求められるところに多く使用されている。 |