書く
トップへ 最新

#13001 2008年4月5日(土)14時28分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re2:神戸すぴこん(スピリチュアル・コンベンション)・・・本日開催
YASUさんのメッセージ(#12999)への返事

> > 神戸すぴこん
>
> ヨグマタさんは別としても、
> ずいぶんいかがわしい人たちが並んでいますな。
> 最古参さんじゃないですが、<font size="+3" color="red">却下でつ!</font>

今一旦会場を見て回って、一寸外へ出てきたところですが、YASUさんが「却下」されるのも
当然って感じの物凄さですわ(笑)。

私は空間のエネルギーってものには鈍感な方なのですが、はっきりいって、エネルギー的に
非常に重苦しい空間って感じがして一寸気分がおかしくなりました。

ヨグマタさんのお弟子さんにそのことを言ったら、ヨグマタから伝授して頂いたマントラを
唱えながら見て回ったら良いとアドバイス受けました。確かにこれは効果あるみたい。まあ
最初から魔除けとして、ヨグマタから伝授して頂いたある種の修法物は身につけてきている
のでけどね。

でも好奇心のなせるわざと申しますか、某輪っかの恩●行法部長が使っておられる音を出す
金属製の鉢みたいなもので音をつかったリラクシゼーションという看板上げてるブースがあ
って、安かったので恩●さんの聖音瞑想とどう違うのか(といっても輪っかのは最初期の
しか知らないけど)試してみたいと思って受けてみました。

例の鉢を背骨に沿わせて下から上に振動与えながら順に動かすと。あ、今マニプーラの浄化
だな、アナハタだな、ヴィシュディヒまでは来ないな、って感じで両腕から肩、また背骨と
いうので終わったわけですが、輪っかのが耳からのヴァイブレーションであるのと違って
直接振動+音というのが違うと。単なるヴァイブレータに比べると音の要素も加わってます
ので、なかなか悪くはなかったですが、音が一寸粗雑過ぎるかな(生意気な感想言いますがw)
って感じも。方法論としてはレイキなどよりも遥かにわかりやすくて良かったですけどね。

あと、アンマの瞑想クラスで一緒だった伝導瞑想の兄ちゃんと一年ぶりに再会。彼のグルの
ベンジャミン・クレームが5月17日に大阪で講演会するから来てくれと言われました。ベン
ジャミンっていうとフランクリンしか知らなかったけど、おかしな会だったらクレームつけ
ようか・・・ってあたりでお後がよろしいようで。


閑話休題
AST女神様お誕生日おめでとうございます(改めて)。桜の美しい天界のような季節に
お生まれになったのですな。昨日のPv女神様共々。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。