書く
トップへ 最新

#8802 2007年9月19日(水)01時26分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re3:ふと思い出したので
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#8796)への返事

> 関係の遠い近いだと、漠然と考えた方が誤解がなくてよいかも。

あの後で検索して一寸驚いたのですが、神さんに対してもduって使うんっすか??

> そう考えると、おそらくその詩に最適な人称を訳語として与えるならば、
> まず男言葉としては「君」だろうな、と。
> 女言葉としては「あなた」もあるんだろうけど、
> 尊称である「Sie」も「あなた」になるからちとややこしいですな。

さくらさんが言っておられた「汝」もいいでしょうが話し言葉としては使わないと。
聖書で「誠に誠に汝らに告ぐ」なんて部分の汝はどうなってるんでせうね? 英語なら
Thyなんでしょうけど、そもそも文化背景・言語体系の異なる中で的確な日本語訳なんて
到底無理ということでせうかね。親称的な二人称を色々とあげてみると


お前

あんた
あんさん
てめぇ
われ
おんどれ

お主
おまはん
おまん
おまんこ
そこもと
そなた

一つ不適切な語が・・・

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。