아벨(Abel)さんのメッセージ(#8331)への返事 > 一連の文脈の流れの中で解釈しないと、「ブツ切り」ではねぇ・・・。 そうです。 > 誰かも指摘されてましたが、「ある」ものを「ある」と言うことはできますが、マスゴミが > 入手した録音なりメモなりに件の発言が「ない」としても、それは「あるとはいえない」 > というだけで、積極的否定は不可能。当該部分が欠落してるだけかもしれないですから。 そしてその意味でも、ATAにあるような一次資料が提供されなければ、 論じても意味の無いことばかりです。 単なる解釈の攻防戦に終わってしまうでしょう。 大事なのはこの場合、言われた方が、また居合わせた人が、 上祐さんの発言をどう受け取ったかではなく、 言った本人がどういう意図で言ったのか、ということですから。 |