아벨(Abel)さんのメッセージ(#7998)への返事 > セイラさんのメッセージ(#7996)への返事 > > 袋の中身を調べれば一発でわかることを、なぜしないのか? > > んなこと、素人の私ですらピピピーンときます。 > > これこれ、これは今は亡きオリーブさんも何度も指摘されてて、体制側べんごしとかは > 色々と理由をつけて裁判進行に関係無いから分析する必要なしと言い、警察とも関係の > 深いらしい杏菜ちゃんなどは防衛機密に関わるから証拠調べできないみたいなこと言って > たけど、あほらしくて到底納得でけまへん。 裁判進行に関係ないとは、とても弁護士の言うこととは思えん。 輪っかはソヌシ妄信から脱却したことだし、 センセも「オウム信者妄信」から脱却してもらわにゃ。 被告のぬかしていることを妄信してはいけないでしゅ。 わしは連中の自供なんて信じないかんね(笑) > 基本的には江戸時代のお白州だの宗教裁判だの魔女裁判だのといった時代から何の進歩も > 無い単なるセレモニ〜。 > あんな下らない制度に期待して科学的検証などを求めるって発想がそもそも間違ってると > 私は思いますわ(笑)。 科学検証が可能な現代においても単なるセレモニーとはなさけない。 見えない謎を解くために科学を利用せにゃ。 こげな書籍も出ている。 ↓ 科学捜査 ナツメ社 (2004-10-12出版) ♪飾りじゃないのよ科捜は。はっはぁ〜ん >> > 某先生はご自分の6/29の日記で、穴を掘っておられます。 > > 私から多くは言いますまい。 > > 松本事件ですが、明智ハイツの1階の住人は窓を開けていたそうです。 > > ちなみに窓を閉めていたにも関わらず死亡された方もおられたそうな。 > > 消防が確認しています。 > > そう、この日は蒸し暑い日でしたね(笑) > すんまへん、よぉわからんので彼の日記を含めて解説していただけないっすか? 穴を > 掘ったのですか。まあ彼はお膝ツンツンのセクハラ専門ですから釜は掘らないでせうが。 以下に転載 ↓ ------------------------------------------------------------------------------ そして当日は蒸暑い夜でね、窓など開けていたかも影響したと記憶。 1階の人は窓をそうは開けないんじゃないかなぁ。 ------------------------------------------------------------------------------ 1階の人は窓開けてるっつーに。 > タブンって甘い臭いがするのですか。嗅いだ人っているのでせうか。その後もご存命で > どんな臭いだったか報告できた人w。 「アンダーグラウンド」の被害者意見にも出てくるし、 何かのジャーナルでこの意見を言っている被害者が何名かいるそうです。 文献で調べてみると、タブンは果実臭があるそうです。 > > 私的には、傘ツンツンはまったく信憑性がないと感じてます。 > > 被告たちが駅にいたのかどうかも怪しい。 > > この考えも根拠ありですが、書くと長いのでまたあらためて。 > > えええええ、そんな話もあるんですかぁ。知らなかった!! ソースはどこ?? まず、@被告たちが駅にいたのか?と疑問を持った点ですが・・・ 裁判はほとんど自供ですが、ちと耳をひいたのがドクター林の談。 「決行時間前に駅に到着したが、落ち着かなくて、こっちのホーム・逆進行のホームを行ったり来たりを数回繰り返した」。 しかし、この駅はドーム型(ホームが階段のコンコースで繋がっている)ではなくて、アイランド型(それぞれのホームが独立している)。 つまり、一旦改札を出なければ、向かいのホームには行けないんですよ。 裁判でも、ドクター林はこの点を突っ込まれてしどろもどろになり、 「駅員が余所見してたから通り抜けできたんだろうと思う」と。 彼が改札付近に行ったときに限って駅員が余所見するとは! それもどっちのホームの駅員も!それも3回も4回も! (正直、笑いそうになりまいた) また、乗客や駅員の誰からも「目撃者」がいません。 傘ツンツンはおろか、傘を持った男に気がついた人もいない。 この日は晴天で、長い傘を持っていればそれだけで目をひきます。 あちこちの資料で読みましたが、事件後、現場にいた人たち(もちろん軽症や無傷だった人)からは「どんな小さなことでもいいから気がついたことを言ってください」と警察からの要請に応じて、それこそ些少なことでも沢山の情報が寄せられたそうです。 「ガムを踏んづけた」「いつも駅近くにいるネコがいなかった」 「よく駅で見る女性、いつもパンツだけどその日はスカートだった」などなど。 しかし、「傘を持っている男がいた」はなし。 A傘ツンツンは信憑性がない。 ↓ 前述に続きますが、紙袋からビニール袋をゴソゴソ出して傘でエイエイとやっていたら、まわりの人が「あれ?この男は何やってんの?」と気がつきます。 それに、傘でビニールを破り、自分は瞬時に飛び出し脱出。 こんなことプロ級の技。 素人が、事前に社内からのスムーズ脱出の練習もなく所見でやってのけられるとは??? > > > それよりも、吹田板に誰かが転載してた菊地直子の問題。名古屋支部のO氏とかいう香具師 > > > がキーパーソンとして登場してますが、 > > > と、こういった「真実追求」の姿勢を見せると必ずといってよいほど便所板で個 >人情報晒し >ところで情報通のセイラさんは、この > O氏って心当たりありますか? O氏というと・・・あのO氏くらいしか思い当たらんでしゅ。 でも、この方は名古屋と関係あったかな? |