아벨(Abel)さんのメッセージ(#7449)への返事 > 某広報担当者やM派では、さくらさんもご指摘の、この部分を全然評価せず、おさむさん > に対して冷たい態度をとったり馬鹿にし続けた。 > > というあたりでしょうか? ふうん。そうなんですか。 > 彼の作った番組は他の局に先駆けて「M派=脱麻原」という > ポイントを大々的に報道し、M派自身以外誰も使ってなかったような「代表派」という > 呼称を報道で用いるなど、まるでM派のプロパガンダではないかと疑ってしまうほどの > 肩入れしてたと思うのですが、 ですよね〜。 あの番組は結構印象良かった気がします。 少なくとも最初の番組はインパクトあったし、VTさんのあの不自然編集インタビュー とはじぇんじぇん違いましたよね。 > そういうプラス面は全く評価せず、友北せんせや菅沼の > おっちゃん登場のマイナス部に注目、 んなこといったって、オウムの番組で友北先生や江川さん有田さんあたりを出さないと クリープを入れないコーヒーとゆ〜か、悪代官の出ない水戸黄門とゆ〜か・・・。 視聴者が納得しないでしょう。 > また某国営放送の現場連中に騙されて国営放送に > 期待する方針もあって、初期にはあれほど公平に事実をありのままに報道してくれた彼を > 上手に使おうという発想が全く出てこなかった。それで彼としてもイチロ〜さんに急接近 > ということになったのではないでしょうかね。 なるほど。 > 相手の良い部分を見ることができない阿修羅の悪い傾向は、ほとんどのA社関係者にみら > れるところですが、それだけでもないのかも。 それだけだとしたら、M派の人達は世間の雰囲気というか社会の常識というか そういったものが判らない。洗脳まだ解けてないんじゃん。 やっぱり・・・。 と、心配してしまうところなんですが。 > 実は最近問題になってる裏部隊の存在をはじめとして、おさむさんは「事件」の真実を > 追究したいという思いもあるみたいにて、M派としてはそれが気に入らないということ > なのかもしれません。 > > 「裁判・マスコミ報道の線」で事件を説明し、麻原開祖を単なる犯罪者、旧教団を単なる > キチガイと切り捨てる極端な方針のM派としては、彼に「事件の裏の真実」を嗅ぎまわら > れることが気に入らないのではないかと推測したりもしています。 そういう事情があるのなら、お互いの利害が一致しないというのはあり得るのかも。 でも、折角知り合ったのに(もっとお互い利用価値あるだろうに) なんだか残念な状況ですね。 「人間に対する奉仕」を理念として掲げているM派において、 おさむさんの位置づけはどうなっているんでしょうね。 おさむさんVTさんとは連絡取ったのかしら。 取材意図をちゃんと話してくれたら、それにあわせてコメントするって趣旨の事 ブログに書いてたけど。 あ、でも「事件の裏の真実」は別かな。 |