神風代理人さんのメッセージ(#30533)への返事 > お説の通りです。 > 例えば、吹田の兄弟。 > 別に吹田に住んでる訳でなし。!! > 吹田に勤務先があるだけ。!! うん、その「勤務先が吹田」というのにしろ、 出会った経緯によって「勤務先」の舎弟であったり、 「住居」の舎弟であったり、 はたまた「出会った場所」の舎弟であったり、 どうなっていたかわからないわけですもんね。 神風代理人さんの場合どうかわかりませんが、 私がもしそのご舎弟を「吹田の舎弟」と呼んでいるとしたら、 それは私がその方と出会ったきっかけが、 吹田の勤務先との取引だった、とか、 最低でも、吹田での飲み会などで知り合った、 くらいの「吹田」にまつわるエピソードがあって初めて、 「吹田の舎弟」と称し得るだろうと思います。 > ヤッガレ一人で、13日に高野山に行った場合、おめもじかないますか。? そうですね。 まあ、私の用事を言っておきますと、 15時から学校が授業です。 その前、多少早く行くつもりではあるのですが、 どこで何をするかによって行く時間は調整します。 ・・・ええ加減なもんじゃ。(笑) > 一昨年の2月2日が雪でした。 > 帰宅途中に脳梗塞再発でした。 ああ、寒いトイレできばって倒れる、 というのと同じパターンではありませんか。 しかし、帰宅途中で再発って大変でしたね。 > 親父から、ぼうず手前は坊主になれ。 > と言われて、否応なしに赤松院に預けられ、一週間で逃げ出しました。 > 今となっては、懐かしい思い出です。!! (笑) まだ発心もしていないガキンチョを預けたって、 逃げ出すに決まってますがな。 一週間、何をさせられていたんです? |