セイラさんのメッセージ(#29062)への返事 > ミャンマー人は(ミャンマーと日本の友情の橋渡しだ。カメラが返還されたら大成功だ)と考え、記者は(カメラが帰ってきたら俺の手柄にできる。ミャンマー人は利用してやれ)と考えていた。 > > やがて、ミャンマーから日本に好意的な通達あり。 > 直後にミャンマー人は前金を請求したが、記者は「あんたの働きじゃなくて、偶然だろう」「返還されたらまとめて払うから、50万ぽっちのはした金でうるさく言わないで」と誠意のない返事。 > ミャンマー人は「俺を騙したな。最初から金を払う気なかったんだろう!」と怒り心頭になった。 > 記者は「そうよ、あてずっぼ。あんたにやる金なんてないよ」とぬけぬけと答えた。 > ミャンマー人は「俺をコケにしているのか!前金の50万ぽっちのはした金も払わないならただではおかない!」と激昂。 なるほど。 つまり日本人記者(当時33)は金に目がくらんだわけではなく、 自分の手柄を上げようとしただけであると。 な〜〜んだ、それならマスコミとして全く健全なことじゃんww 日本人記者(当時33)は、マスコミとしてはな〜〜んにも間違ったことしてないね。 よかったぁ〜、ほっとしたw 単に手柄にオプションで50万が付いてきただけだね。 功徳の現われだねw |