![]() さくらさんのメッセージ(#27855)への返事 > ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(#27837)への返事 > > > 1番良くないのは「やせ我慢」だと思うのよ。 > > 欲望は多ければ多いほど、弱さがあるってこと。 > > 他の世界はいざしらず、この人間世界に限っていえば、 > > そういう弱さは明らかに不利になる。 > > しかし、せめて自分の弱さを理解していれば、 > > 防御しようという意識は生じるよね? > 自己洞察は大事ですよね〜。 > でも、結構しんどかったりしますよね。 > ネガティブスパイラルに入っちゃったり。 自己観察して悲観的になるとどこまでも悲観的になったりする人もいる。 冷静に自己観察してポジティブに考えるのが大事(^^) > 根拠のない強い自己肯定感のある人が羨ましかったり、 > 案外自分の持っている自己イメージと、傍から見ててのイメージと乖離してたり。。 自己肯定を通り越して「自己愛性障害」になったら問題ですね。 自己愛性障害は「自分は自分である」という自信ではなく、 「他人より優れている自分」と他者との比較において誤信しているようです。 しかし何といっても根拠がないから、他人から見下されるのを極度に恐れるあまり、 いつまでたっても「他者との比較」から脱却できないという難点もありまする。 自分で思っている自分と、他人が思っている自分はギャップがありまする。 自分が他人からどう見えているか?これもまたイメージは色々。 > ま、そういうこと繰り返して発見があるんだろうけど。 > 論理的にものを考えて意思決定してるって言ってプッてふかれたことあった。 > ま、昔のことだけど。 > あ、カルトの香り漂う地元のヨガの先生によるとさくらは陽気な楽しい人らしいです。 さくらたんは陽気で楽しくて心暖かい可愛い人でしゅ(^^) |