![]() 聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#27607)への返事 > まず一の橋から入る時に中礼(ちゅうらい)三度、 > 御廟橋を渡る前に中礼三度、 ちゅうらい、なかれい、ちゅうれい、なからい、、、、、 セイラさんに騙されて嵌ってしまった某有害アニメでは寄生虫に対する「宿主」の読み方を 「やどぬし」なんて言ってましたが、私の親しい某医者に言わせると、医大入学以来半世紀 近く経つが「しゅくしゅ」のことを「やどぬし」なんて読む香具師は初めてだと。 「あっく」を「あっこう」と読んだ某殺人カルトより遥かに遥かに酷いとwww > 中礼というのは、道場内では金剛合掌して 「ご修行頑張っておられますか?」のときの美女サの印のことですか? > 逆に「供養法」というのは、 > 自分の家に知人を招いてご馳走している、と思えばいいわけです。 喉元にグルを観想して、喉を掻き毟って掻き切って死ぬるとwww |