書く
トップへ 最新

#27570 2009年10月6日(火)01時46分
From: 元芝
Subject: Re2:二諦について質問
ときさんのメッセージ(#27557)への返事

> 元芝さんのメッセージ(#27556)への返事
>
> > 皆様は仏教を俗諦(世俗諦)と真諦(勝義諦・第一義諦)どちらだと思いますか?
>
> 旧団体等では、仏教の中に世俗諦と勝義諦の
> 二つがあると言ってたように思います。
>
> でも、元芝さんの説明を読むと、
>
> 人が聞いたり読んだりできる形になってる段階で
> すでに俗諦なのでしょうか?


中観派では俗諦は真諦を知るため(あるいは体得するための)に仮説された道具にしか過ぎないと説明します。
つまり、仏教そのものも仮の存在であり絶対的な存在ではない。真理を知るときにはそれさえも越えていかないといけない、と説きます。

仏教(釈迦牟尼の言葉)にさえも絶対性は無い。執着する意味が無い。ということになります。


旧教団の説明は不完全です。
仏教そのものは俗諦で、仏教が目指しているものは真諦、とすべきです。
なぜなら真諦は「言語的認識が断絶し、そのものになりきっている、それそのもの」「一番元の、一番論じようもないところ」だからです。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。