書く
トップへ 最新

#25783 2009年8月18日(火)02時26分
From: 櫻京
Subject: Re24:サマナの裏情報
아벨(Abel)さんのメッセージ(#25780)への返事

> それ、凄く興味があります。
> 絵画は興味無いですが、異性と音楽の分を教えていただけませんでしょうか。

いえいえ、絵画の理論が一番面白いんですよ、マジに。だから絵画の話を聞いて下さい。
まずですね、僕やアベルさんのように、絵に疎い魂は、粗雑な刺激に価値を見出す気がします。
例えば、誰でもその“凄さ”が分かるような、写実的な風景画や人物画です。
そういった刺激に慣れてきた魂は徐々に微細な次元に入る、つまり、抽象画を理解できる段階に入るのですが、
…この次がアツい!!

たまに、ピカソのような絵に価値を感じる方がいます。
そして、あのような、単純な線の組み合わせによって形成されたものが存在する領域に、
僕は瞑想で入ったことが何度かあります。そういう経験がある方は他にもいらっしゃると思います。
つまり、味覚の諸段階と同様に、絵画への趣向も、それが進むほどにより微細、より極微な対象を好むようになった結果、
最終的な局面では、あのピカソの絵のような、線と、ベタ塗り(?)だけの絵に対して、
価値を見出すのではないかと僕は推測しています。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。