아벨(Abel)さんのメッセージ(#25001)への返事 > ワケのわからん平仮名真言よりも、サンスクリットの方が馴染みの単語が並んでてよくわか > りますな。原語で仏教に接するというスタイルを一般に普及させたのがオウムの大きな手柄 > といえましょう。 > アモーガシッディ、、、嗚呼猊下、ヴァイローチャナ共々五仏の法則w マハームドラー > 嗚呼事件w マニ・パドメは観音様のマントラにもあって、音節的にはマ・ニ・パ・ドゥマ > だなあ、自腹は出腹、プラヴァルタヤもどっかのマントラにもあったなあ、サンスクリット > 式ならフームと読むかな、、、なんて、単なる無料体験者崩れ風情ですら、懐かしい単語に > 親近感を抱けると。オウムの成した善業を称賛しませうw 音が馴染みやすい(^^) 漢訳は読みにくい言いにくいでしっかと覚えられませんですにゃ。 オウム ア フーム ヴァジラナママハーシヴァヤ ヴァジラナマグルヤ ヴァジラナマサティアンヤ・・・ 毎日何十回も唱えていたですら。 |