書く
トップへ 最新

#25005 2009年8月3日(月)12時19分
From: 神風代理人
Subject: マントラ「真言」
チベットからお隣の国(現在の中国)に渡るマントラは漢訳されている。
漢訳の過程に於いて、生活、習慣、風土、言語の違いから、漢訳者が当時の権力の顔色伺い漢訳している。

この漢訳の教典が写しとられて、我が国に入っている。

近年(日中国交回復後)、チベットに日本の学者等渡航して、漢訳の誤りがただされて来ている。


インドについて、言えば、瞑想、ヨーガについて、興味を持っている人が、インドに渡航したなら、身体で体験するマントラ「真言」がついて回る。


これらマントラは、チベットのマントラと表現が違う。


インドでも同じマントラでも、地方によっては、訛りが入る。


マントラのパワーとは、マントラ読誦の音節を正確に繰り返すことによって有効で、
マントラの波長に合わせることによって、明確な音の段階から至上の意識のエネルギー、あるいは無限のパワーに導きます。
と教えられた。
もちろん、ローマ字、英語を知らないヤツガレは、インドに旅行に来ている大学生を通訳にして、おぼつかないながらも、一つ一つ覚えた。


オーム・ナマー・シヴァーヤ

日本にくると、どのように変化するのか?


アベルさん!!

教えてたもれ!

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。