塩さんのメッセージ(#24823)への返事 > はい、手順としては、 > > @2〜3回深呼吸したあと、息を吐ききる > A内臓の引き上げを繰り返す > B50回超えると、だんだん苦しくなってきます。ここで、グーっと気が > 上がるというか、息を止めて顔が赤くなるような状態になります。 > そして後頭部が熱くなります。ただし限界までは息を止めてはいません。 > クンバカを辞めた後もしばらく、後頭部の熱さが残ります。 > 5セットくらい連続でやります。終わりのほうになると、後頭部は熱いままの状態 > がしばらく続きます。1日にすると20セットくらいやってるかもです(朝昼晩) > 日によっては頭がガンガンすることもあります。 > 他の行法は、たまにアーサナ(コブラ、バッタ、ガス抜きなど)とアシュビニー > くらいです。 > > アグニサーラをやってる理由は、私実はアトピーでして、いろんな浄化法を > やってみた結果、アグニサーラが一番効果があるためです。 > あとムドラー的な効果もあると思うので、霊的な進歩も期待できるのでは? > と思っているからです。 さて。 知ってるアグニサーラクリヤと同じなので 念のためにアグニサーラクリヤは アパーナ気を持ち上げてスシュムナーのつまりを取っていく浄化法なので。 ここにアシュビニーを加えると効果的です。 アシュビニー>アグニサーラですね。 もしかしたらアグニサーラの時に余計な場所に力みがあるのではないかと推測しつつも 行法で頭が痛くなる場合は沈静系のプラーナヤーマなどをやるようにするといいでしょう。とアドバイスしておきます。 スクハプールヴァカなどですね。 あとやはり数息観もお勧めします。 ただし 痛みが生じるということはまだ自分の王国(身体や心・内的心理器官)の統御がうまくいっていないことを意味します。 自らの肉体の言葉(痛みや不快感・違和感)に耳を傾けて何を言っているのかを理解して為すべきことを見つけ、王国の統治に努めてください。 |