アベル先生! ヤツガレは、若くして、インドに渡航、 渡航の理由は、ダライラマ法王に会いたい、梵文を習いたい。 ただ、それだけ、チベット密教に惹かれいました。 インドで、瞑想、ヨーガ、霊気を広く浅く、学びました。 悲しいかな、ヤツガレ無学です。 上手く表現できないけど、身体で覚えた瞑想、ヨーガ、霊気は、 ヤツガレの心のなかでは、それぞれ独立しているけど、一心同体だと思っています。 インドの瞑想、ヨーガ、霊気と日本のそれとは、違うと思っています。 インドの瞑想、 瞑想はすべてのヨーガに欠かせない要素であろうかと思っています。 霊気と瞑想は、相性が抜群だと思っています。 ひかりの輸が採り入れた内観法について!! ヤツガレの心のなかでは、瞑想と霊気が原点だと思っています。 パタンジャリの古典ヨーガ・スートラの格言をポーズごとに学ぶと良いと思っています。 瞑想とは何か? 指導者について、学ぶことは良いことですが、 あくまでも基礎と言うか基本的なことは、教えてくれるけど、 これも毎日練習しないと、意味がない。 師から与えられるパワーのマントラにもよるし、 インドと日本では、瞑想、ヨーガ、霊気のやり方と環境が違うから、 日本の瞑想、ヨーガ、霊気について、ヤツガレ語る資格なし。 オウム真理教のヨーガなんて、邪道だと思っています。 ヤツガレは、学が無いから、ローマ字、英語知らない。 インドに入国する折の入国カード書けません。 書かないで通した。 クンダリー・ヨーガについて、 アストラル体とは、 クンダリーとは、 ナーディとは、 チャクラとは、 これらを学ぶに通算10年かかりました。 アベル先生! インドにさくらさん連れて、瞑想修行に逝きますか? ハィ、さいなら! |