書く
トップへ 最新

#23766 2009年7月7日(火)14時17分
From: 梵衆天サンデー
Subject: 夜摩天影晃へ 6
影晃さんのメッセージ(#23727)への返事

> インド社会って、当時から、親孝行を重視しておりませんでしたっけ…。

だから、釈尊も自分の子供が出来る迄、遊行者にはならなかったんだよ(´∀`)
父王の後継者がいなくなるからね。

> なのに、多くの方々を出家させて、家族と離散させていたお釈迦様は、
> やはり人情をかなり超越していたように思います。
> たとえ、人情的なシーンがいくつかあったとしても、基本的には情を克服していると考えておかしくはない気がします。

そうだね。
確かに、釈迦族の出家に対しては、少し違っていた。
かなり、無理して出家させている。
それは、いずれ釈迦族が滅亡すると神通によって解っていたからだ。
そして、それが、釈尊の中に僅かに残った人情だ。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。