元芝携帯さんのメッセージ(#23404)への返事 > > そうですそうです。伝わってきたみたいで、嬉しいです。 > > ちょっと言い方が間違えましたが、私には固定された見解が少ない状態です。 > > 皮肉で言ったんですが通じなかったみたいですね。 皮肉は分かりましたけど、あえてそう答えました(笑)。 まあ、何言っても否定されるだろうな〜と感じてますので、 ちょっと方向性を変えているところです。 ほんと、相手の土台に乗らない方ですね〜。 > 固定された見解が少ない状態とは単に不安定なだけだと思いますよ。 > 普通瞑想レベルが上がると心は安心して見解がブレなくなるはずですから。 不安はないですよ。見解もぶれてませんよ。 > > 最初は無知で、白も黒も分からない。タマスと言えるかもしれない。 > > オウム教義一般的にはタマスは無知ってことになってますが間違いです。 > > 正統ヨーガではタマスは「破壊」で解脱に必要な要素です。 定義の話題よりも、私が述べようとしている主題に注目して頂けたら幸いです。 別に、自分は元芝さんを論破したいとか思ってませんしね。 最低限、相手の土台に乗った上でトークしないと、会話が成立しなくなりそうです。 ですから、今から私が元芝さんの土台に乗ります…。 > > 次に、白か黒かを知る段階に入る。ラジャスと言えるかもしれない。 > > 間違いです。 > ラジャスは熱運動なので白も黒もありません。 ま・・・マジっすか!?すっげー!!ありがとうございます!! > > 最後に、白も黒も両方をよく経験し、より偏りの少ない中道を知ったなら、 > > サットヴァと言えるかもしれないですね。 > > 間違いです。 > サットヴァは執着・固定・補強なので白か黒かになります。 > 光の性質がそうでしょ? > 何かを照らしたら別の何かは影になる。 サットヴァって、「純粋」って意味もありませんでしたっけ…? ごり押しのパワー系ですな、元芝さん。熱血教師タイプ。 「元芝さんの政治思想は恐らく右翼的だ」と、私の人通力は述べています。 教師は向いていない、という自覚をされている謙虚な方は、たいてい向いてます! |