和井 恵さんのメッセージ(#22511)への返事 > > 大乗仏教は、六波羅密という実践法を考案して信者に説き始めます。 > その最初に登場するのが「布施波羅密」なんですよね… わたしはこれは当時としては画期的な発明だったと思いますね。 なんか、ひかりの輪とダブって見えてしまいますな。 オウムでいうニルヴァーナには原始仏教の方法よりも楽に到達できそうです。 それに出家教団など存在しなくても修行できます。 でも、これを達成できたとしても、マハーニルヴァーナに至ったり、 阿羅漢(供養値魂)や仏陀(覚者)にはなれないと思いますけど。 それに色究竟天(超越童子天)にはシヴァ大神(柴田威信ではありません)が いますので、それを受け入れるか否かで道が違ってきます。 菩薩として輪廻を繰り返し衆生を済度するのが大乗仏教の理想ですから。 オウム真理教もそうです。 前にも書きましたが、 大乗仏教を作ったのが、シヴァ大神なのです。 A派在家信者のみことさんが喜びそうなレスをしてしまいました。 それにしても、 サンデーさんの投稿は点数のことばかりでしたので、 なんか気が滅入ってしまいましたね。 地獄がどうのこうと言われて恐怖を感じたというよりは、不快な感じでした。 昔、国公立大に入るのに、共通1次試験(現:センター試験)がありまして、 その合計点が1000点満点中、600点台だったので、 それを思い出してしまいました。 古傷を触られるような気分でした。 トラウマみたいかな。 でも、また懲りずに戻ってきたりして。(藁) そうしたら、また、逃げますね。 |