書く
トップへ 最新

#21382 2009年4月23日(木)02時56分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
Subject: Re3:産経新聞HPより引用
아벨(Abel)さんのメッセージ(#21381)への返事

> 天理教の場合には、一番シンプルに「1」の方法をとってます。すなわち、教祖誕生祭は
> 4月18日、立教(天啓受け入れ)の10月26日、教祖が現身を隠された日(凡夫外道的には
> 命日www)の1月26日、等々いずれも旧暦での日なのですが、大胆にも新暦の「この月
> この日」を祭典日と決めてますw 

ちなみに、新暦の当日は「正御影供」といって、
そっちはそっちで法要してますな。

旧暦での方は「旧正御影供」といいます。

歴は・・・何歴なんでしょうなあ。(笑)

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。