キャンディさんのメッセージ(#20975)への返事 > 飯に関する長文投稿、ありがとうございます。 > だいたいにおいて、(そんなに食わしてもらえるのか)という感想をもちました > (一日一食は聖者の食事、二食は人間の食事、三食は獣の食事)と > 教えられた漏れらといたしましては、 > > へたな女房と暮らすよりずっと健康面配慮した食生活を送れそうですね > > ヤツガレさんは、(獄中でみた麻原彰晃)という本を読んだことがありますか? 残念ながら読んでいません。 出版社教えてくださいな。 > 麻原と一緒にムショにいて、先に出てきた人が書いたものです > > 麻原はシャリあげ?とか言って、飯を減らされていたとか > 糞もらして憎らしいらしい > シャリあげ、減食はあり得ないはずです。 法律上あってはならないこと。 医療上の必要から医師の指示があれば可能です。 > ついでに教えていただきたいのですが、 > 仕事をしなくていい懲役というのがあるそうですが、なぜに彼らは > 仕事をせんでもいいのですか? > 三食食えて仕事無しなら、漏れも入りたいくらいですが 禁固刑の場合は、刑務作業に従事する義務はありません。 但し、禁固刑は請願するなら作業出来ます。 昔の武士の謹慎ですから、独房で正座もしくは安座の姿勢を保っこと。 刑務所の懲罰は刑務作業をしません。 正座もしくは安座してください。 心情不安定と判断されて、保護房(自殺房)に入った時、 革手錠されて房内に寝転んでいます。 > 逆に彼らは、一日何をしているのですか? 先に述べた通りです。 医師の診察を受け休養(入病)といって病室に入った時、布団の中で寝ています。 ちゃん姉、お休みなさい。 |