아벨(Abel)さんのメッセージ(#20688)への返事 > > > では、「師補」はどうやねん、という反論もあるでしょうが、 > > あれは「師の補佐を務める」という意味であって、 > > 明らかに「職務」を示すような表現ですが、少なくとも後期にはラージャヨーガの成就者 > という位階の意味で明確に定義されてましたよね。 > わたしでしたら、以下のように理解します。 ソンシ(最終解脱者) →会長、最高顧問 正法師→取締役常務、CEO 正報師→取締役専務、COO 松本家皇子→部長 正大師→課長 正悟師→課長代理 師→係長 聖準師→主任 師補 →平の正社員 サマナ長→契約社員 サマナ→パートタイマー サマナ見習い→アルバイト 在家信徒・会員→お客さん |