書く
トップへ 最新

#20001 2009年2月14日(土)12時50分
From: YASU
Subject: Re3: ●出家会員の住居(埼玉県吉川市)での立入検査について
さて、55号のあとですが、久々に書き込みを。


和井 恵さんのメッセージ(#19992)への返事

>
> 概念化という言葉の罠を避けるためには、
> 「…ではない(否定)」もしくは、「…でないこともない(否定の否定)」
> という表現を使うほかは、それを顕す表現方法が無くなってしまうのです。


なんか、昔のatomさんを思い出しました。


和井恵さんのブログの大乗仏教論を拝見しておりますが、
わたしが思ったことは大乗仏教は「月の法」だったと。

「太陽の法」と「月の法」と世界の宗教を大別すると、
原始仏教(の出家者向けの教え)だけは「太陽の法」ですが、
それ以外は「月の法」になるんです。

大乗仏教は帰依の対象と合一したり、加護を受けたりするでしょう?
諸天、菩薩、如来などという存在のエネルギーみたいなモノを利用したりとか。
これは月みたいに太陽の光を受けて光るのに似ていると。

オウム真理教や今のAlephやひかりの輪もその範疇でつ。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。