書く
トップへ 最新

#19763 2009年2月3日(火)01時04分
From: ディオゲネスの樽
Subject: Re7:個人情報の不適切な転載関係を全て削除します
篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#19757)への返事

> 아벨(Abel)@管理人さんのメッセージ(#19756)への返事
>
> > 篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#19753)への返事
> >
> > > 当事者能力なんてなくても問題提起するでしょ、樽さんなら。
> > > 実際に噛み付くには打って付けの問題ですし。
> >
> > 噛み付くための噛み付きなんて狂犬と同じでんがなwww
>
> 樽さんとキャンディは気が合うんでは?
> www


こらこら、人で遊ぶな。


この問題については目下、思案中。

官報に名前が載っているという事実を知っただけでも発狂しそうな人がいることは確かです。普段、団体に所属していることがばれるのを異様に恐れていた人の名前まであったのは非常に驚きました。

独自で被害状況を調査することも考えていますが、そんな人たちに事実を伝えることが果たして良いのかどうか、判断に苦しむところです。

おそらく想像するに、事実を知った瞬間から、会社で上司に名前を呼ばれるたびに恐怖に襲われ、ビクビクとした日々を送ることでしょう。

いい加減に適当なことを言って丸めこむのは、団体の悪い癖ですが、人の人生をどこまでもてあそんだら気が済むんでしょうね。この掲示板を見ていないことを切に願います。

説法会にて代表が陳述書のお願いをした時より、ミクシー上で私は疑問を呈してきました。そこには強引な要請があることも指摘しております。

それでも尚、団体はなんの検証もすることなく、陳述書を提出いたしました。

もし、名前を公表されたことで被害を訴える人が現れるとしたなら、それはもはや、大阪支部の問題ではなく、団体、強いては代表の責任を問われて然るべき問題ではないでしょうか。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。