아벨(Abel)さんのメッセージ(#19386)への返事 > 今迄映画になったのは、どんなのがありましたっけ?? 最澄のもあったのでは? 浄土 > 系の方はありましたっけ? 親鸞あたりでしたら凄く映画になりやすいでしょうが。 親鸞に関してはありましたね。 それから、鑑真もあります。 空海は2つもあります。 > それにしても、昨日観た映画「禅」、、、肝心要の座禅・瞑想、悟りに至るプロセスの部分が > 徹底的に手抜きで、瞑想体験が全然無い人たちが集まって作った映画なのだろうな、って > 感じで凄く物足りなかったですな。 そこは映画にはしにくいところでしょう。 逆に映画にでやれるようなことをやったら、 嘘・・・ひどければ魔境体験になってしまいかねませんし。 > 彼女が信念を貫き得た背景には、やはりキリスト教の信仰が無くてはならなかったと思い > ますね〜。全ての人にキリストを見る・・・全ての人に仏性を見る、というのと似てるよう > ではあっても、具体的に分かりやすいキリストという媒体を通じているから、某組織みた > いに抽象的に悉有仏性なんていうより遥かにわかりやすいと。 ということを表現しやすいのは、キリスト教範疇のことでしょうな。 仏教、特に禅なんて、心の動きは止める方向にあるから、 表現するのは困難だし、その悟りの結果とった行動を映像化しても、 それはおそらく別の理解を与えてしまうだろうし。 |