書く
トップへ 最新

#19308 2009年1月14日(水)14時26分
From: ディオゲネスの樽
Subject: Re2:吉田のパワハラ!!!
初めて書き込みさせていただきます。
なにやら私のよく知っている人のような気がして、書き込みたくなりました。

> それは、ちゃんとした事実ですか?
> 事実をちゃんと確認したほうがいいと思います。

同意します。だからこそ、皆の前できちんと説明して頂きたいのですが、どうやら団体はきちんと説明責任も果たすつもりもないみたいです。以前の旧教団の手法をそっくりそのまま受け継いでいるかの感さえあります。もんぺさんはどうお考えですか。事実を確認したほうがいいですよね?


> 一方的に悪いなんてことはないと思いますよ、言われるのには言われるだけの理由があるのではないでしょうか?

いじめを正当化する際よく言われる論法です。「苛められるには、苛められるだけの理由がある。」

もんぺさんは、彼が苛められなければならなかった理由はなんだとお考えですか。

> 脱会されたスタッフの人だけが支部長から言われてるわけではなく、他のスタッフの人もそうなわけで。

日常的に苛めが常態化していたことはお認めになるわけですね。

> そのたんびに一抜けたってしていたら出家生活なんてなりたちませんよね?

だから、成り立たなくなってきているのではないですか。

> なにを目的として出家しているのか、なぜ厳しく言われるのかを考えそれにより直す努力の必要があったのではないでしょうか?

暴力もあったと聞いています。あまりにも常識を逸脱しすぎてはいませんか。

事件後の混乱、松本氏の逮捕、アーレフからの分離独立。様々な苦難にも耐えて頑張ってこられた方が、辞める決断をされるに至ったには相当の覚悟がいることだろうと推察します。

そんな方に追い打ちをかけるような言い草が、無性に悲しくもあります。

もし、団体関係者であるなら、辞めた人間を責めるより、これからどうすればいいのかを真剣に考えて頂きたいと切にお願いいたします。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。