書く
トップへ 最新

#18179 2008年12月5日(金)22時37分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re:気圧の変化が苦手

ユキノさんのメッセージ(#18174)への返事

> (写真)キンカン塗って股塗って、ですか。
> そうそう、使用後はインドメタシン塗って包帯巻きましたよね(笑)。

なことしましたっけ?? 包帯巻いたら、膨張率が大きいから苦しみに転化するのでは?w

キンカン塗ってまた塗って チ●●に塗って股塗ってwww

> 今、肩の故障中で、腕がずっと痛いのですよ。それで痛みの受容、と。
> 以前は左で、治るのに3年かかった。今度は右です。利き手なので不便ですよ。
> 上がらず、曲がらず、ひねれず。

それって単なる●十肩やおまへんかwww ある程度時間が必要みたいですね。私もかなり
良くなったけど、まだ完全に戻ってなくてアサナのときに苦しいことあり。

> キャンディさんは真面目な方なんですね。意外でした。
> 以前はただイヤな人、ひんしゅくもの、とよく知らないこともあって警戒していたのですが、言い分はわかる。

一時はキャンディ=ユキノ説もあったのですよw エネルギーの強さは共通

> 感動の対象や質が問題か?表に出すか出さないか、そこにとどまるか流すか、とか。
> 修行して行く中での深い感動は、現世では味わえませんね。
> (僭越ですが。だって在家でできる修行って修行のうちに入らないんでしょう?)
> しかし、どんどん先へ進むこと、か。
> 夢野さんはカキコミの範囲では以前に増して観念的+前より情緒的な感じがしました。
> そもそもあまり言葉での表現は分析に追い着いていない感ありでしたっけか。
> シンクロやシンボリズムの解析も、あまりそこにこだわるのはどうか、と思いました。
> でも分析力は必要なので、先達の智慧、言葉の使い手の話は貴重ですね。

飲んでるから難しくてわからんwww

> ここは随分層が厚くなったのですね。
> 3日に一度、と思っていたらどんどん進んでしまって。。。

いえ、いつ何時突然閑古化するか、毎日が薄氷ものですわ。常連のYASUさんやセイラさん
や教授や猊下に加えて、最近では神風さんやキャンディさんにも足向けて寝られません。

> 「ぽっくり死」は、私は心臓が生来奇形(WPW)なのでその可能性はあるけど、それは誰でもそうでしょう?
某知人に言わせると、専門外ながらAblationなどは対象にならないの? とのことでした。

> で、そんな心臓でも、たまに30kmぐらい歩いてます。
> 仲間とたまにおしゃべりしながら、長い散歩という感じ。
> 山手線外回り一周、大江戸線(新宿から新宿)、玉川上水、ときて、
> 今度は多摩川を青梅から羽田辺りまで、これは2回に分けてやります。
> ふくらはぎは第二の心臓。

そういった類のところでの経行なら、今度是非とも五反野親水緑道付近の回転とかしません
か? 元信とか元サの方何人もと回転したことありました。一周25分くらいですから右にょう
の礼で3回転・・・では30kmには到底及びませんねwww 10回転くらいしますかw

> 真我は心臓に宿るんでしたね。
> 真我や空についての話は特に興味深いです。

真我や空については是非とももっと学びたいと。体験したいと。ユキノさんのクンバカの
エネルギーと上記の地域特有のエネルギーで体験できるかもw 上空でシヴァ大神の祝福
の稲妻が走ったことがありましたな。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。