キャンディさんのメッセージ(#18081)への返事 > YASUさんのメッセージ(#18078)への返事 > > > > > > > 我が家では、今年もハバネロを栽培して収穫しました。 > > でも、わたし以外食べておりません。 > > > > 例のシーチキンカレーに混ぜておきました。 > > 非常に辛いでつ! > > 小さいお子様は絶対に真似しない方がいいですね。 > > > > あー漏れもハバネロ栽培してみたくて、ネットオークションで買おうかと > 物色したことあります。。株ごとね、郵便局では、苗木を配達するのは > なぜか一般の荷物よりも安い枠があるんですね http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/one_two.html#04 ↑第4種郵便物ですね。 > 一株、100円もしなかったけど > 植物をうまく育てるのは難しいね?そうでもない? 種類によりますね。 > ベランダ園芸しかできないけど、夏のベランダは非常に高温だしね ハバネロはメキシコの方でよく栽培されているようですから、 高温には強いです。 ただし、水をよく与えないとダメです。 庭や畑に植えると、ピーマンや唐辛子と同様に冬になると枯れますね。 氷が張る頃まで楽しめます。 東京都心近くだと、まだ実が付いているんじゃないですかね。 最低気温はなかなか0度以下になりませんし、氷もまだ張っていないでしょう。 鉢植えにしておいて、 冬に部屋の中の日当たりの良い場所へ移動させると、冬でも収穫できるかも。 わたしの場合、温室にいま置いてあります。 > とんがらしの類は、実の色があざやかで綺麗 > やっぱり買ってみようかなあ、、 鑑賞用としても良いですね。 |