PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝さんのメッセージ(#17949)への返事 > 問題は「ホントに?ほんとに?本当に?ほんとうにそれがやりたいことなの?」 > ってとこです。 まぁ、いずれ苦しみの原因となるってことだけは知識としては理解はできますが・・・ > それこそ潜在意識の奥底で考えてることが「本当のやりたいこと」です。 > で、みんなそれを知るために瞑想し、顕在意識と潜在意識をリンクさせて「本当のやりたいこと」を知る。 > その時、人間は「神的領域」で生き始めます。 現世の石井裕之さん、NLP的方向から潜在意識を説いてくれて・・・まあ開祖が仏教をわかり やすく説いたが批判轟々ってぇのと同様批判も多いですが・・・一寸ファンなんですが、彼の 言ってる潜在意識の説明をA社書物の成就体験談あたりと対比させて読むと面白い(残念 ながら自分にはまだそこまでの潜在意識の体験は無いから)ですね〜。Aで教えられたこと とも共通してる部分が多いですし。 でも潜在意識のもっと深い超潜在意識の部分は一元で繋がってるっていう言い方は非常に 直感的に納得できるんですが、ここでいう潜在意識というのは、個人のレベルに分けられる 部分の潜在意識っていう意味ですね? なんて言葉で色々言ってもよくわからんので、それ こそドラッグか何かでそのへん体験してみたぁ〜〜〜い。 篠澤教授あたりなら合法ドラッグで効果的なもの何か紹介してもらえないっすかねwww > だってこの世を作ってる「マインド(潜在意識)」は「神の如く」全能でパワフルでまさにこの世の全てを作っているから。 > リンクさせて潜在意識の方がメインになった瞬間が「解脱」なんだと思います。 う〜〜〜ん、マインドっていうと瞑想のときに色々と勝手に動いてくれて云々と否定的な 教えられ方してたのでどうも印象良くないわけですが、マインドという語の概念はどういう 範囲?? 日本語の概念でいうとどういう定義になるんですかね? 仏教的な表現使ったら? 受想行識とか八識とか・・・ 顕在、潜在との関係は? 英語で言うと他の類似語との関係 はどうなるかとか・・・例えばソウルっていうと、日本語の霊魂っていう概念(定義しろ といわれても定義でけまへんですがw)とどう似ててどう違う?? これはキャンディちゃ んに質問する方がええ?? なんて言葉遊びになってしまいそうですがwww |