![]() 聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#15520)への返事 > > まぁ、無ければ無いなりに書けるんだけど、 > > 有った方が、それを「叩き台」にして再構築すれば、手間が省けるので… > > これについては、この後の和井恵さんのコメントも含めての見解なんだけど、 > 私が、もし設定まで変更を加えて何かを書くとしたら、 > 初稿は叩き台とせず、初稿を作った時に使った資料の類を揃え、 > それに第2稿を書く資料を加えた形で、1から書いていくかな。 > 経験からいえば、この方式の方が第2稿の完成度は高かったですね。 「初稿を作った時に使った資料の類を揃え」 それが出来るようなら、原稿が欲しいとはいいません。 「原稿」に結果の全てがでているから、それをチックして「再構築」する。 この「再構築(再構成)する」というのは、私の「得意技」の一つなの。 だから、何もないより、「叩き台」が有った方がいいかな、と考えたわけ。 だから、君とは、タイプが違うんじゃないかな。 > まあ、結局は和井恵さんがどこまで初稿を踏襲する気か、 > というところで、初稿の必要度が変わってくるかと。 「踏襲する」ために必要なのではありませぬ。 |